出展園リスト

認定こども園
伏見区

下鳥羽こども園

しもとばこどもえん
  • 看護
  • 保育

ブース No.49

すなおであかるい、げんきなこども!

  • 乳児は保育担当制、3・4歳児異年齢保育をしています
  • いろいろな研修会にも参加する事ができます
  • 若い保育教諭が多く、相談しやすい環境です
  • 公共機関が市バスのみですが、バイク・車通勤OKです
定員数 247名
職員数 43名(男性1名、女性42名)
住所 京都市伏見区下鳥羽長田町210番地
アクセス 市バス19系統「国道下鳥羽」より徒歩3分
ホームページ https://www.shimotobahoikuen.jp/

採用について
必要資格 保育士資格,幼稚園教諭免許,看護師免許
募集期間 令和4年6月~随時
その他 都合の良い日をお知らせください。3年目ぐらいの先輩が案内します
採用担当者 德田直美(トクダナオミ)
採用連絡先 075-601-3963

センパイトーク

龍谷大学短期大学部卒業

3年目

わたしはこのこども園出身で、実習もさせてもらいました。年齢層の幅が広く、困ったことでも気安く相談でき、安心して保育できる環境があります。また、歳の近い先生が多いのも心強いです。定員数はおおいですが、いろんな学年の子どもたちの、いろんな笑顔が見られるところがとってもいいと思います

遠足・おさんぽコース
八瀬野外センター・東大寺・ロゴスランド・鉄道博物館
人気の給食メニュー
カレー肉じゃが・ほうれん草の納豆和え・松風焼・からあげ

基本情報

法人名 社会福祉法人 下鳥羽保育園
園名 下鳥羽こども園
住所 京都市伏見区下鳥羽長田町210番地
アクセス 市バス19系統「国道下鳥羽」より徒歩3分
園長名 三野久美(さんのくみ)
職員数 43名(男性1名、女性42名)
職員構成 20代:14名、30代:8名、40代:7名、50代~:14名
設立年 1953年(昭和28年)
定員数 247名