保育士になりたての頃どんなことで悩んだりしましたか?
- 認定こども園
- 西京区
月見ヶ丘こどもの家
つきみがおかこどものいえ- 保育
“ともに育ち合う、神と人に愛される子どもに育つ”
- 昨年度、園庭改修をして、安全できれいな園庭になりました
- 私たちはこどもたちとその保護者や家庭の幸せを祈り支援しています
- ゆっくり流れるこども時間を大切に、選んであそび、生活できる環境を
- こども園になり7年目、まだまだ発展途上の園です。
定員数 | 61名 |
---|---|
職員数 | 26名(男性3名、女性23名) |
住所 | 京都市西京区川島権田町35 |
アクセス | 阪急「桂駅」西口より徒歩7分 |
ホームページ | http://www.tsukimigaoka.net/ |
- 採用について
-
必要資格 保育士資格,幼稚園教諭免許 募集期間 2022年5月~ その他 随時受け付けています。 採用担当者 園長 中江 祐(えんちょう なかえ ゆう) 採用連絡先 075-381-6434
センパイトーク

5年目
保育士としてこの法人に就職し、以前の園で3年勤め昨年度月見ヶ丘こどもの家に異動してきました。今年度は2歳児クラスで、初めて主担任をさせていただいています。こどもたちの楽しいことや好きなことを見つけてニッコリと喜んだり、夢中になってあそぶ姿を大切に一緒に楽しみながら、笑顔あふれる毎日をすごしています。
- 遠足・おさんぽコース
- 近所にある公園や桂駅、園長先生がバスを運転してくれてアクアパルコ洛西など園外保育にも行きます
- 人気の給食メニュー
- 竹輪の磯部揚げ・焼売・コーンスープ・パリッとピザ・マカロニのトマトチーズ焼き・ココア蒸しパン
基本情報
法人名 | 社会福祉法人 京都基督教福祉会 |
---|---|
園名 | 月見ヶ丘こどもの家 |
住所 | 京都市西京区川島権田町35 |
アクセス | 阪急「桂駅」西口より徒歩7分 |
園長名 | 中江 祐(なかえ ゆう) |
職員数 | 26名(男性3名、女性23名) |
職員構成 | 20代:7名、30代:8名、40代:5名、50代~:6名 |
関連施設 | 桂保育園 / あさがお保育室(小規模) / 桂ぶどうの木こども園 |
設立年 | 1954年(昭和29年) |
定員数 | 61名 |