思い出に残った行事はありますか。仕事での1番の思い出はなんですか?
- 認定こども園
- 山科区
まんいんじこども園
まんいんじこどもえん- 調理
- 保育
子ども達も先生達もみんな明るく元気いっぱい!なんと言ってもみんな大の仲良しです!
- 若い先生もたくさん!みんな楽しく仕事しています♪
- 自然を満喫!園バスに乗って色々な所へお出かけします!
- 廃材で遊んだり、お絵描きしたり、造形活動も楽しんでいます♪
- 車での通勤はできますが、少し駅から離れています。
定員数 | 154名 |
---|---|
職員数 | 34名(男性3名、女性31名) |
住所 | 京都市山科区西野楳本町127 |
アクセス | 地下鉄東西線「東野駅」から自転車7分、京阪バス「川田道バス停」より徒歩2分 |
ホームページ | http://www.maninji.com/ |
- 採用について
-
必要資格 保育士資格,幼稚園教諭免許,栄養士免許 募集期間 9月〜12月(※状況に応じてその都度募集しています。お気軽にお問い合わせ下さい) その他 見学、半日体験、アルバイトも可!LINE ID : maninjiまで 採用担当者 園長 村上(えんちょう むらかみ) 採用連絡先 090-4290-6631
センパイトーク

鎌倉女子短期大学卒業
4年目
神奈川県から京都のまんいんじこども園に就職しました。初めての環境に心配もありましたが、先輩方が丁寧に教えて下さり安心しました。また、プライベートでも出掛けたり、相談に乗って頂いたりと、素敵な先生たちがいっぱいです!こども園では可愛い子ども達と歌ったり、走ったりとのびのび楽しく保育を楽しんでいます!
- 遠足・おさんぽコース
- 園バスに乗って、宝ヶ池やロゴスランド・矢橋帰帆島・動物園・飛行機を見にスカイパークにも行きます!
- 人気の給食メニュー
- カレーライス、唐揚げ、エビピラフ、ラーメン、ポテトサラダ、海老フライ、グラタン
Q&Aコーナー
基本情報
法人名 | 社会福祉法人 慈光会 |
---|---|
園名 | まんいんじこども園 |
住所 | 京都市山科区西野楳本町127 |
アクセス | 地下鉄東西線「東野駅」から自転車7分、京阪バス「川田道バス停」より徒歩2分 |
園長名 | 村上 祐啓(むらかみ ゆうけい) |
職員数 | 34名(男性3名、女性31名) |
職員構成 | 20代:16名、30代:12名、40代:3名、50代~:3名 |
関連施設 | なし |
設立年 | 1953年(昭和28年) |
定員数 | 154名 |