- 保育園
- 上京区
北野保育園
きたのほいくえん- 保育
ブース No.55
大正9年創立、京都で2番目に歴史ある保育園!近くに北野天満宮があり、四季折々を感じることができます。
- 元気いっぱいで気さくに話しかけられる先輩がたくさんいます!
- ローテーション勤務の工夫により、完全週休2日の月もあります!
- 通勤が少し不便。
定員数 | 150名 |
---|---|
職員数 | 34名(男性3名、女性31名) |
住所 | 京都市上京区老松町京都市上京区七本松五辻上る老松町103-60 |
アクセス | 市バス「乾隆校前」・「上七軒」より徒歩5~7分 |
ホームページ | http://www.kyoto-kitanohoikuen.jp/ |
- 採用について
-
必要資格 保育士資格,幼稚園教諭免許 募集期間 随時 その他 園見学の日程、フェア当日に決められます! 採用担当者 澤村 忠則(さわむら ただのり) 採用連絡先 075-462-6491
センパイトーク

職員の半数である20代から30代の先輩たちが指導します。
- 遠足・おさんぽコース
- 北野天満宮、京都御苑、動物園、船岡山、宝ヶ池、鴻ノ巣山公園
- 人気の給食メニュー
- お子様ランチ、きつねうどん、カレーライス、おしるこ、いわし焼き、金時豆、
基本情報
法人名 | 社会福祉法人 京都社会事業財団 |
---|---|
園名 | 北野保育園 |
住所 | 京都市上京区老松町京都市上京区七本松五辻上る老松町103-60 |
アクセス | 市バス「乾隆校前」・「上七軒」より徒歩5~7分 |
園長名 | 澤村 忠則(さわむら ただのり) |
職員数 | 34名(男性3名、女性31名) |
職員構成 | 20代:7名、30代:6名、40代:5名、50代~:12名 |
設立年 | 1920年(大正9年) |
定員数 | 150名 |