出展園リスト

認定こども園
木津川市

幼保連携型認定こども園 木津さくらの森

ようほれんけいがたにんていこどもえん きづさくらのもり
  • 保育

ブース No.88

さくらの花のように明るく 雲より高くのびのびと らしさを大切に

  • 自然に囲まれた緑豊かな園庭が魅力です♪
  • 駅近で、京都市内からも1時間以内♪
  • 保育が面白い!見守る保育ってどんな保育?
  • 園庭には虫が沢山います。
定員数 135名
職員数 41名(男性4名、女性37名)
住所 京都府木津川市相楽台4-2-5
アクセス 近鉄「山田川駅」より徒歩6分
ホームページ http://kizu.ikuhoukai.com/

採用について
必要資格 保育士資格, 幼稚園教諭免許
募集期間 随時
その他 園見学の申し込みは、電話又はHPからも可能です。
採用担当者 藤本 和寿(ふじもと かずとし)
採用連絡先 0774-71-4150

センパイトーク

5年目

何より、職員間の仲が良いところ、チームワークの良さが自慢です。 特に、行事前などは、職員全員で声を掛け合いながら行事係をサポートするなど、本当に良いチームワークだなと思います。 仕事の残業もないし、持ち帰りの仕事もないので、プライベートの時間が取りやすいところも自慢です。

遠足・おさんぽコース
京都水族館・京都市動物園・キッズプラザ大阪・福寿園CHA遊学パーク・鴻巣山公園など
人気の給食メニュー
鶏の唐揚げ・カレー・とんかつ・揚げパン・ジャコマヨトーストなど

基本情報

法人名 社会福祉法人 育宝会
園名 幼保連携型認定こども園 木津さくらの森
住所 京都府木津川市相楽台4-2-5
アクセス 近鉄「山田川駅」より徒歩6分
園長名 藤本 和寿(ふじもと かずとし )
職員数 41名(男性4名、女性37名)
職員構成 20代:12名、30代:7名、40代:8名、50代~:12名
関連施設 幼保連携型認定こども園 州見台さくら
設立年 2015年(平成27年)
定員数 135名