- 保育園
- 城陽市
清心保育園
せいしんほいくえん- 保育
ブース No.22
いきる ちから かがやく いのち ゆたかな こころ 子どもの気持ちに寄り添った保育を心掛けています。
- 奨学金補助制度、夏期休暇・有給休暇・リフレッシュ休暇制度あり
- 産休育休取得率100% 子育てしながらも働きやすい職場です
- 自然豊かな環境の中、子どもたちの豊かな感性を育みます
- 送迎バスがない
定員数 | 220名 |
---|---|
職員数 | 61名(男性4名、女性57名) |
住所 | 京都府城陽市富野荒見田4番地 |
アクセス | JR「長池駅」より徒歩10分 |
ホームページ | http://www.seishin-hoikuen.jp/ |
- 採用について
-
必要資格 保育士資格 募集期間 随時 その他 園見学随時受付中。事前に電話連絡必要。 採用担当者 上辻 江里子(かみつじ えりこ) 採用連絡先 0774-55-0234
センパイトーク

京都文教短期大学卒業
5年目
この園は行事を通じて異年齢との関わりもあるので、様々な経験ができます。また優しい先輩がたくさんいることも魅力です。仕事のことやプライベートのことでも相談でき、困ったことがあれば助けてもらっています。
- 遠足・おさんぽコース
- 隣接する荒見神社、堤防、田園風景を眺めながら自然探索など
- 人気の給食メニュー
- 玄米をつかった美味しい自然食メニューです。特に人気があるのは、カレーライス、唐揚げ、ミートローフ、鶏じゃが、ラーメンです。
基本情報
法人名 | 社会福祉法人 清仁福祉会 |
---|---|
園名 | 清心保育園 |
住所 | 京都府城陽市富野荒見田4番地 |
アクセス | JR「長池駅」より徒歩10分 |
園長名 | 宮内 理栄子(みやうち りえこ) |
職員数 | 61名(男性4名、女性57名) |
職員構成 | 20代:19名、30代:13名、40代:11名、50代~:18名 |
関連施設 | 清仁保育園、学童保育「森の舎クラブ」、久世保育園(城陽市より受託運営) |
設立年 | 1980年(昭和55年) |
定員数 | 220名 |