活動に参加したがらない子どもとの関わり方は?
- 認定こども園
- 亀岡市
大井こども園
おおいこどもえん- 看護
- 保育
ブース No.50
遊びの中で心が育つ!ドキドキワクワクの毎日を大井こども園で働こう!
- 自然豊かな環境の中で伸び伸びと体を動かして遊んでいます。
- 保育教材が豊富で様々な遊びに挑戦できます。
- 園内研修や外部講師の指導で保育スキルを高めることができます。
- 園の前の道が狭く、わかりにくいです。でも慣れたら大丈夫です。
定員数 | 205名 |
---|---|
職員数 | 50名(男性5名、女性45名) |
住所 | 京都府亀岡市大井町並河1-24-25 |
アクセス | JR「並河駅」より徒歩8分 |
ホームページ | https://www.ohi-chiyo.or.jp |
- 採用について
-
必要資格 保育士資格,幼稚園教諭免許,看護師免許 募集期間 令和5年 随時 その他 園見学、ボランティア可 採用担当者 橘 信子(たちばな のぶこ) 採用連絡先 0771-23-7015
センパイトーク

大谷大学短期大学部卒業
自然豊かな環境の中で、季節を感じながら伸び伸びと子どもたちが遊んでいます。大井こども園で一緒に楽しく保育しましょう!
- 遠足・おさんぽコース
- 京都市動物園、丹波自然運動公園、氷室の郷、おばけの森
- 人気の給食メニュー
- 油淋鶏、大根焚き(園庭で大きなお鍋で焚きます)、カレーライス、おからサラダ など
Q&Aコーナー
基本情報
法人名 | 社会福祉法人 徳雲福祉会 |
---|---|
園名 | 大井こども園 |
住所 | 京都府亀岡市大井町並河1-24-25 |
アクセス | JR「並河駅」より徒歩8分 |
園長名 | 橘 恭堂(たちばな きょうどう) |
職員数 | 50名(男性5名、女性45名) |
職員構成 | 20代:13名、30代:11名、40代:3名、50代~:23名 |
関連施設 | 千代川こども園、並河駅前分園 |
設立年 | 1975年(昭和50年) |
定員数 | 205名 |