保護者と良い関係を築くにはどのように関わっていったら良いのですか。
- 認定こども園
- 醍醐
端山の丘こども園
はやまのおかこどもえん- 保育
自然豊かな環境で、子ども達と考え、話し合いを大切に保育をしています。一緒に多くの経験をしましょう。
- 子ども達のやりたいこと、夢、経験を大切にしています。
- 得意分野を生かして仕事ができます!
- 通勤は自転車、バイク、自動車等OKです。一人暮らしも大歓迎!
- 電車(地下鉄醍醐)の駅からは離れている。
定員数 | 133名 |
---|---|
職員数 | 34名(男性3名、女性31名) |
住所 | 京都市伏見区醍醐上端山町1-47 |
アクセス | 京阪バス「醍醐和泉町」より徒歩5分 |
ホームページ | https://hayamaen.jp/hayamanooka/ |
- 採用について
-
必要資格 保育士資格,幼稚園教諭免許 募集期間 令和4年6月 その他 園見学大歓迎 採用担当者 大高 蓉子(おおたか ようこ)・ 宮本 麻紀子( みやもと まきこ) 採用連絡先 075-572-8702
センパイトーク

得意なことを生かして少しずつ仕事を覚えていってくださいね。
- 遠足・おさんぽコース
- 八幡いちご狩り、矢橋帰帆島公園、京都鉄道博物館、明治工場見学
- 人気の給食メニュー
- 鶏のマーマレード焼き、ポテトサラダ、野菜スープ
基本情報
法人名 | 社会福祉法人 端山園 |
---|---|
園名 | 端山の丘こども園 |
住所 | 京都市伏見区醍醐上端山町1-47 |
アクセス | 京阪バス「醍醐和泉町」より徒歩5分 |
園長名 | 大高 蓉子(おおたか ようこ) |
職員数 | 34名(男性3名、女性31名) |
職員構成 | 20代:5名、30代:6名、40代:9名、50代~:11名 |
関連施設 | 学童クラブ 介護施設 |
設立年 | 1976年(昭和51年) |
定員数 | 133名 |