- 保育園
- 伏見区
第二深草保育園
だいにふかくさほいくえん- 調理
- 保育
ブース No.11
「光、風、土、水」という自然に囲まれた環境の中で子どもたちがのびのびと、ゆったり過ごせる施設です。
- 給食がおいしくたくさん食べれる!
- 月に1回職員会議、行事前は遅くなるが普段は残業なし!
- 四季折々、園の畑での収穫体験や園外保育を楽しめる!
- 近くに寄り道できるところがない
定員数 | 60名 |
---|---|
職員数 | 19名(男性1名、女性18名) |
住所 | 京都市伏見区深草坊町11-4 |
アクセス | 京阪「藤森駅」「深草駅」より徒歩10分 |
ホームページ | http://www.fukakusafukushikai.jp |
- 採用について
-
必要資格 保育士資格,幼稚園教諭免許,栄養士免許,調理師免許 募集期間 随時募集 採用担当者 薮 聖来(やぶ せいら) 採用連絡先 075-641-3233
センパイトーク

人間関係の良さとアットホームさを感じます。4~5歳児は剣道をやっていて運動会で披露したり、園の畑で収穫体験をしたり、絵の具を思いっきり使ったボディーペインティングをしたりと普段家庭ではできないことがたくさん経験できる園だと思います。保育士も一緒になって楽しめることが仕事の魅力です。
- 遠足・おさんぽコース
- お散歩(宝塔寺・真宗院・墓地公園など)
- 人気の給食メニュー
- カレー からあげ 白身魚のフライ あんかけ焼きそば ハンバーグなどなど
基本情報
法人名 | 社会福祉法人 深草福祉会 |
---|---|
園名 | 第二深草保育園 |
住所 | 京都市伏見区深草坊町11-4 |
アクセス | 京阪「藤森駅」「深草駅」より徒歩10分 |
園長名 | 薮 貴仁(やぶ たかひと) |
職員数 | 19名(男性1名、女性18名) |
職員構成 | 20代:8名、30代:7名、40代:1名、50代~:3名 |
関連施設 | 深草保育園 ふかくさ輝っず児童館 |
設立年 | 2015年(平成27年) |
定員数 | 60名 |