実習生にアドバイスをするとしたらどんなことですか?
- 認定こども園
- 伏見区
白菊こども園
しらぎくこどもえん- 保育
ブース No.53
無条件に愛し、共に喜び、共に悲しみ、共に育つ場
- 駅前にあるので、交通の便が非常に良い
- 緑に囲まれた園で、季節の移り変わりや美しさを感じられる
- 行事などを通して姉妹園との交流を深めている
- 落ち葉の季節には、掃き掃除に力を入れないといけない
定員数 | 95名 |
---|---|
職員数 | 24名(男性5名、女性19名) |
住所 | 京都市伏見区向島二ノ丸町151-59 |
アクセス | 近鉄「向島駅」より徒歩1分 |
ホームページ | http://www.shiragiku.net |
- 採用について
-
必要資格 保育士資格,幼稚園教諭免許 募集期間 令和4年夏頃 その他 園見学は随時受け付けています。 採用担当者 森田 冨美子(もりた ふみこ) 採用連絡先 075-621-1861
センパイトーク

7年目
駅からすぐの場所にあるので、通勤にとても便利です。困ったことがあっても、気軽に先輩に相談できるほど、職員同士の関係も良いです。ピアノなど苦手なことがあっても、色々な先生同士でカバーし合っているので安心して下さい!
- 遠足・おさんぽコース
- 動物園・植物園・水族館・鉄道博物館など
- 人気の給食メニュー
- カレー・グラタン・ハンバーグ・スパゲティー・焼うどんなど
基本情報
法人名 | 社会福祉法人 白菊福祉会 |
---|---|
園名 | 白菊こども園 |
住所 | 京都市伏見区向島二ノ丸町151-59 |
アクセス | 近鉄「向島駅」より徒歩1分 |
園長名 | 森田 冨美子(もりた ふみこ) |
職員数 | 24名(男性5名、女性19名) |
職員構成 | 20代:8名、30代:6名、40代:3名、50代~:7名 |
関連施設 | 白菊児童館・いずみこども園・ももやま白菊保育園・白鳥幼稚園 |
設立年 | 1955年(昭和30年) |
定員数 | 95名 |