子どもたちが知らない曲をピアノで演奏しながら歌を歌う時、初めての曲に子どもたちは、戸惑ったりしないんですか?もし、戸惑ったらどうゆう対応をすればいいですか?
- 保育園
- 伏見区
みどり保育園
みどりほいくえん- 保育
ブース No.20
家庭的な雰囲気で異年齢の子ども達と関わりながら、おもいやりの気持ちを持ち、のびのびと生活しています。
- アットホームな雰囲気で何でも聞ける先輩がたくさんいる!
- 給食がとってもおいしくておかわりがたくさんできる!
- 保護者の方との距離も近く、楽しくお話ができる!
- 園に自然が少ないのでお散歩に出かけて自然に触れています!
定員数 | 80名 |
---|---|
職員数 | 18名(男性2名、女性16名) |
住所 | 京都市伏見区御駕籠町132 |
アクセス | 京阪・近鉄「丹波橋駅」より徒歩10分 |
ホームページ | http://okago-midori.com/ |
- 採用について
-
必要資格 保育士資格,幼稚園教諭免許 募集期間 令和5年9月~11月 その他 見学は随時受付けています。お気軽にお電話下さい。 採用担当者 園長 岡 恵子(えんちょう おか けいこ) 採用連絡先 075-601-4835
センパイトーク

龍谷大学短期大学部卒業
4年目
家庭的な雰囲気を大切にしているみどり保育園。自分のクラスの子どもだけでなく他のクラスの子ども達も「〇〇先生~!」と走って来てくれるので幸せいっぱいですよ!先生方とはお仕事のお話だけでなくプライベートなお話もできて、とてもアットホームなのでぜひ一度足を運んでみて下さい。いつでも待ってます!!
- 遠足・おさんぽコース
- 京都市動物園、鉄道博物館、さつまいも堀り、お泊り保育(アクトパル宇治)
- 人気の給食メニュー
- たいめし、ぶり大根、白身フライ、人参しりしり、からあげ、バンバンジーサラダなど。
基本情報
法人名 | 社会福祉法人 みどり福祉会 |
---|---|
園名 | みどり保育園 |
住所 | 京都市伏見区御駕籠町132 |
アクセス | 京阪・近鉄「丹波橋駅」より徒歩10分 |
園長名 | 岡 恵子(おか けいこ) |
職員数 | 18名(男性2名、女性16名) |
職員構成 | 20代:8名、30代:1名、40代:7名、50代~:2名 |
設立年 | 1954年(昭和29年) |
定員数 | 80名 |