子どもと関わるうえで大切にしていること、心掛けていることは?
- 保育園
- 右京区
うたの里保育園
うたのさとほいくえん- 保育
適切な環境や関りで、自分や友だちを大切にする力、自分でイメージし遊びを生みだす力をはぐくむ
- 毎日、海外ボランティアとの交流ができる
- お米、みそ作り、うめシロップなど、食育活動を楽しんでいます
- みらい館と同じ木のボール砂場で、いっぱい遊んでいます
- 園庭はほっこり遊ぶには良いが走りまわるにはせまい
定員数 | 90名 |
---|---|
職員数 | 37名(男性3名、女性34名) |
住所 | 京都市右京区太秦安井二条裏町19-3 |
アクセス | 地下鉄「太秦天神川駅」より徒歩10分 |
ホームページ | http://utanosato.com |
- 採用について
-
必要資格 保育士資格,幼稚園教諭免許 募集期間 9月頃 その他 実際に職員や子どもの様子を見て温かさを感じてほしい 採用担当者 藤田 一美(ふじた かずみ) 採用連絡先 075-802-5070
センパイトーク

1年目
子ども達が沢山体を動かして楽しむことができるホールや園庭が魅力です。木のクライムウォールや木の砂場など様々なところに木が使用され、子ども達が木の香りや手触りに心癒され、木の優しさぬくもりを感じることができる環境づくり。又、海水魚の水槽があったりと子ども達の成長に大切な自然とのふれあいが沢山できます。
- 遠足・おさんぽコース
- ふれあい公園、下刑部公園、千石荘公園、京都水族館、梅小路公園
- 人気の給食メニュー
- ミートローフ、中華スープ、酢のもの、カレー
Q&Aコーナー
基本情報
法人名 | 社会福祉法人 木夢の会 |
---|---|
園名 | うたの里保育園 |
住所 | 京都市右京区太秦安井二条裏町19-3 |
アクセス | 地下鉄「太秦天神川駅」より徒歩10分 |
園長名 | 藤田 一美(ふじた かずみ) |
職員数 | 37名(男性3名、女性34名) |
職員構成 | 20代:14名、30代:8名、40代:9名、50代~:6名 |
関連施設 | 安井幼稚園 |
設立年 | 2014年(平成26年) |
定員数 | 90名 |