外での活動はどのようなことをしますか。
- 認定こども園
- 北区
たかがみねこども園
たかがみねこどもえん- 保育
ブース No.43
山々に囲まれた自然豊かな環境で、たくさんの経験をし、感じ驚き考えを表現できる豊かな心を育んでいます。
- 緑に囲まれた自然豊かな場所☆芝生広場で元気いっぱい遊んでいます!
- 年齢の近い先生がたくさんいるので、何でも話しやすいです♪
- 通勤は自転車・バイク・自動車でもOK!園の駐車場があります!
- 大きな最寄駅から遠いですが、バスでも通勤できます。
定員数 | 115名 |
---|---|
職員数 | 32名(男性2名、女性30名) |
住所 | 京都市北区鷹峯土天井町53 |
アクセス | 市バス「土天井町」より徒歩3分 |
ホームページ | https://www.takagamine-kids.ed.jp |
- 採用について
-
必要資格 保育士資格,幼稚園教諭免許 募集期間 随時 その他 園見学、インターンシップなどいつでも歓迎 採用担当者 髙畑 桂子(たかはた けいこ) 採用連絡先 075-491-3300
センパイトーク

京都保育福祉専門学院卒業
3年目
私はこの園で2年間アルバイトをして、あこがれだった先輩と働きたいと思い、就職をしました。今はかわいい子どもたちと毎日楽しく遊んでいます。 hoikuen_user, 2か月前 (2025年3月11日 11:32:48)
- 遠足・おさんぽコース
- 比叡山、伊丹スカイパーク、ミシガン乗船など府外にもお出かけします。
- 人気の給食メニュー
- とんかつ、炊き込みご飯、手作りおやつ、園で育てた野菜を使った給食です。
基本情報
法人名 | 社会福祉法人 鷹ヶ峯友遊福祉会 |
---|---|
園名 | たかがみねこども園 |
住所 | 京都市北区鷹峯土天井町53 |
アクセス | 市バス「土天井町」より徒歩3分 |
園長名 | 髙畑 延弘(たかはた のぶひろ) |
職員数 | 32名(男性2名、女性30名) |
職員構成 | 20代:15名、30代:6名、40代:5名、50代~:6名 |
関連施設 | なし |
設立年 | 1977年(昭和52年) |
定員数 | 115名 |