出展園リスト

認定こども園
長岡京市

海印寺こども園

かいいんじこどもえん
  • 調理
  • 保育

ブース No.000

自然あふれる人気の街でやりがいを感じながら自分も成長していける職場です。全職員のチームワークを大切に!

  • 創立50年を超えた地域に愛される認定こども園です。
  • 若手からベテランまで和気あいあいと楽しく勤務しています。
  • 「楽しい!」を子どもたちと同じ視点で見つけていきましょう!
  • 自然豊かな分、駅から少し距離はありますが、慣れてしまえば大丈夫!
定員数 170名
職員数 49名(男性4名、女性45名)
住所 京都府長岡京市奥海印寺坂ノ尻2番地5
アクセス 阪急長岡天神駅より徒歩22分、阪急バス太鼓山より徒歩4分、阪急バス梅ヶ丘より徒歩5分
ホームページ https://kaiinjihoikuen.blog.fc2.com/
採用について
必要資格 保育士資格, 幼稚園教諭免許, 調理師免許
募集期間 令和7年7月~10月
その他 見学を随時お受けします。どうぞお気軽にご連絡ください。
採用担当者 高木 理恵子(たかぎ りえこ)
採用連絡先 075-954-5264

センパイトーク

7年目

海印寺こども園は、職員同士とてもあったかい雰囲気で笑顔もいっぱいです。誰にでも相談できたり、職務軽減ができてきています。私も体を動かすことが好きなので、自然がいっぱいの中で子どもたちと全力で遊んでいます。好きなお散歩場所は、花山公園です。(あや先生)

遠足・おさんぽコース
自然と歴史があふれる長岡京市。近くに農道や神社など四季折々の自然を肌で感じられます。幼児クラスの遠足は万博記念公園や丹波自然公園、年長は夏に舞鶴神崎の海に合宿保育に行きます。
人気の給食メニュー
子どもたちの声から、カレーライス、ハンバーグ、しゅうまいが人気です。毎日の汁物のお出しは、北海道産の利尻こんぶを使用し、おかわりもよくしています。園独自の管理栄養士が毎月献立を考えています。

基本情報

法人名 社会福祉法人 長岡福祉会
園名 海印寺こども園
住所 京都府長岡京市奥海印寺坂ノ尻2番地5
アクセス 阪急長岡天神駅より徒歩22分、阪急バス太鼓山より徒歩4分、阪急バス梅ヶ丘より徒歩5分
園長名 森脇 逸朗(もりわき いつろう)
職員数 49名(男性4名、女性45名)
職員構成 20代:9名、30代:8名、40代:12名、50代~:20名
関連施設 今里こども園、友岡こども園、海印寺乳児園、長岡第五小放課後児童クラブA・B、長岡第七小放課後児童クラブ、介護予防デイサービスTassia
設立年 1973年(昭和48年)
定員数 170名