- 認定こども園
- 山科区
認定こども園 ももの木学園
もものきがくえんがくえん- 保育
ブース No.78
楽しい行事。元気いっぱいの笑顔溢れるこども園!子ども達と一緒に沢山の思い出が作れます。
- 綺麗な園舎、目の前の大きな公園。みんな安心して過ごしています。
- 手作りの出来立て給食はとても美味しく、コロッケも手作りです。
- 先生同士仲が良いので、どの行事も楽しい思い出が作れます。
- 園庭が狭い事です。
定員数 | 110名 |
---|---|
職員数 | 30名(男性1名、女性29名) |
住所 | 京都府京都市山科区東野八反畑町57-8 |
アクセス | 京都市営地下鉄東西線 「東野駅」・「椥辻駅」より徒歩7分 |
ホームページ | https://momonoki.or.jp |
- 採用について
-
必要資格 保育士資格, 幼稚園教諭免許 募集期間 2025年8月~2025年11月 ※定員に達し次第締め切ります。 その他 インターンシップ、一日体験受付けています。 採用担当者 紺谷 典子(こんや のりこ) 採用連絡先 075-593-7557
センパイトーク

5年目
私がももの木学園で働こうと思った理由は、園舎が綺麗で、職員同士の仲が良くいい雰囲気だったので選びました。又、幼児になるとお泊り保育やSLフェスタ、合奏など普段味わう事が出来ない経験や思い出が沢山作れるので、子ども達と一緒に楽しいこども園生活を送れる事も自慢のポイントです。是非園見学に来てください♪(土村 菜々子・年長)
- 遠足・おさんぽコース
- 近江舞子いちご狩り・鉄道博物館・八瀬野外活動センター・矢橋帰帆島公園・園の目の前に広がる緑いっぱいの東野公園、北公園
- 人気の給食メニュー
- 豚汁・ひじきの煮物・お出汁のきいたうどん・ハンバーグ・ココアブラウニー・クッキー
基本情報
法人名 | 社会福祉法人 京峰福祉会 |
---|---|
園名 | 認定こども園 ももの木学園 |
住所 | 京都府京都市山科区東野八反畑町57-8 |
アクセス | 京都市営地下鉄東西線 「東野駅」・「椥辻駅」より徒歩7分 |
園長名 | 紺谷 典子(こんや のりこ) |
職員数 | 30名(男性1名、女性29名) |
職員構成 | 20代:6名、30代:6名、40代:8名、50代:6名、60代~:4名 |
設立年 | 1980年(昭和55年) |
定員数 | 110名 |