- 保育園
- 右京区
山ノ内保育園
やまのうちほいくえん- 保育
ブース No.35
みどりとつちとおひさまと
- 畑があり0歳児から子どもたちと野菜を育て収穫する実体験ができます
- 全クラスが園庭に出ても遊べます
- 職員の年齢層は幅広く老若男女活躍しています
- たくさん木があるので、落ち葉掃除が大変
定員数 | 120名 |
---|---|
職員数 | 43名(男性2名、女性41名) |
住所 | 京都府京都市右京区山ノ内宮脇町9 |
アクセス | 京福電鉄 山ノ内駅 徒歩3分 |
ホームページ | http://www.yamanouchi-hoikuen.or.jp/ |
- 採用について
-
必要資格 保育士資格 募集期間 随時 その他 いつでも気軽に見学に来てください 採用担当者 白原 明恵(しろはら あきえ) 採用連絡先 075-841-2570
センパイトーク

華頂短期大学卒業
8年目
広い園庭と畑があり大人も五感を使って子どもたちと過ごしています。他の園を経験して来られた方や若い世代の方も増えてきた中で、それぞれの保育カラーを大切に”こどもたちにとって”というところを1人ひとりが想いをもって保育をしています。大人が楽しんで子どもたちと遊ぶことをモットーに一緒に保育をしていきましょう。(中村悠以)
- 遠足・おさんぽコース
- 大文字山、八瀬野外保育センター、広沢の池、宝ヶ池、ゆきあそび(朽木)
- 人気の給食メニュー
- ビーフカレー、とんかつ、納豆和え、ビビンバ、鶏の照り焼き、大豆の甘辛あげ
基本情報
法人名 | 京都民生会 |
---|---|
園名 | 山ノ内保育園 |
住所 | 京都府京都市右京区山ノ内宮脇町9 |
アクセス | 京福電鉄 山ノ内駅 徒歩3分 |
園長名 | 平田 和洋(ひらた かずひろ) |
職員数 | 43名(男性2名、女性41名) |
職員構成 | 20代:7名、30代:15名、40代:6名、50代~:15名 |
設立年 | 1942年(昭和17年) |
定員数 | 120名 |