- 保育園
- 左京区
葵保育園
あおいほいくえん- 保育
ブース No.25
「豊かな人間性を持った子どもに育てよう」を目標に子どもも大人も笑顔で楽しめる保育を目指しています!
- 基本7時間半勤務、定時で帰れる!(8時出勤なら16時15分)
- 少人数保育で、保育者同士も仲が良く、アットホームな環境!
- 有休も取れるからプライベートとの両立も◎
- 年に1~2回雪が積もると通勤注意。子どもたちは雪遊びで大喜び!
定員数 | 60名 |
---|---|
職員数 | 18名(男性1名、女性17名) |
住所 | 京都府京都市左京区上高野古川町8番地 |
アクセス | 地下鉄 国際会館駅より徒歩8分 |
ホームページ | http://www.aoihoikuen.jp/ |
- 採用について
-
必要資格 保育士資格, 幼稚園教諭免許 募集期間 随時 その他 園見学大歓迎!!お待ちしています! 採用担当者 小倉 美和(おぐら みわ) 採用連絡先 075-722-7838
センパイトーク

7年目
クラスの子どもの人数が少なめでゆったり関わることができ、園の周りは自然がたくさんなのでお散歩コースも充実しています。困ったときは先輩の先生方に相談もしやすいです。定時で帰れるのでプライベートが充実させられるところはとても良いと思います。(2歳児担任)
- 遠足・おさんぽコース
- 子どもの楽園、宝ヶ池公園、平安騎馬隊
- 人気の給食メニュー
- 鶏の唐揚げ、豆腐ハンバーグ、松風焼き、三色そぼろ丼
基本情報
法人名 | 社会福祉法人 友尚福祉会 |
---|---|
園名 | 葵保育園 |
住所 | 京都府京都市左京区上高野古川町8番地 |
アクセス | 地下鉄 国際会館駅より徒歩8分 |
園長名 | 亀 弘之(かめ ひろゆき) |
職員数 | 18名(男性1名、女性17名) |
職員構成 | 20代:2名、30代:5名、40代:3名、50代~:6名 |
設立年 | 1979年(昭和54年) |
定員数 | 60名 |