子どもと関わる中で一番大切な事はなんですか?
- 保育園
- 中京区
六満こどもの家
ろくまんこどものいえ- 看護
- 保育
仏教保育を行う中で、「他人を思いやる優しい気持ち」「たくましい体とゆたかな心」をはぐくむ保育を心掛けています。
- 屋上でのプール遊び,運動会や遠足など楽しい行事でいっぱいです
- 1ヶ月前にシフト表が出る,少人数での保育,人間関係が良好
- ののさまに見守られ元気いっぱいの子ども達と笑顔溢れる先生達。
- 京都市内にあるので、他に比べて運動場が少し狭いかもれないです
定員数 | 30名 |
---|---|
職員数 | 5名(男性1名、女性4名) |
住所 | 京都市中京区三条大宮町242 |
アクセス | 阪急「大宮駅」、地下鉄「二条城前駅」より徒歩7分 |
ホームページ | https://www.rokuman.com/ |
- 採用について
-
必要資格 保育士資格,幼稚園教諭免許,看護師免許 募集期間 随時 その他 当法人の施設見学や一日体験なども随時しています。 子どもたちも喜ぶと思いますので、お気軽にお越しください。 採用担当者 内海 日出子(うつみ ひでこ) 採用連絡先 075-841-1196
センパイトーク

龍谷大学卒業
6年前に園舎を建て直し、広くて綺麗な保育室です。園庭や運動場、屋上での戸外遊びが出来、夏はプールや水遊びも出来ます。 職員仲良く助け合い、IT化など業務の改善も年々進んでいます。休みや休憩、福利厚生もしっかりしています。
- 遠足・おさんぽコース
- 二条公園、武信神社
- 人気の給食メニュー
- カレー、からあげ、特別メニュー献立
基本情報
法人名 | 社会福祉法人 六満学園 |
---|---|
園名 | 六満こどもの家 |
住所 | 京都市中京区三条大宮町242 |
アクセス | 阪急「大宮駅」、地下鉄「二条城前駅」より徒歩7分 |
園長名 | 内海 秀乗(うつみ しゅうじょう) |
職員数 | 5名(男性1名、女性4名) |
職員構成 | 20代:0名、30代:2名、40代:2名、50代~:1名 |
関連施設 | 六満こども園、洛中児童館 |
設立年 | 1982年(昭和57年) |
定員数 | 30名 |